ブシュロン×大人の人気ジュエリー3選




高い技術力に加えて、斬新なデザインで高く評価創業160周年を迎えるパリのハイジュエラー『ブシュロン』。高感度な女性たちから支持される、母らしさとカッコよさを併せもつブランドです。

ロンハーマン アクセサリー スーパーコピー

“光の都”と呼ばれ、昔も今も人びとの憧れの的であり続けるパリ。そしてその美しいパリのなかで、最初にヴァンドーム広場にブティックを構えたハイジュエラー。
輝かしい街と深い絆で結ばれた“光のジュエリー”と、そのきらめく名品の数々から“光のジュエラー”と賞されます。

キャトル

それは太陽のかけらを集めたかのような光にあふれて

ブシュロンを代表するコレクション
4層からなる異素材ミックスで、手持ちのジュエリーに合わせやすい。ユニセックスなスタイルは夫婦でお揃いも。ブシュロンを代表する「キャトル」。シンプルでありながら個性を放つ4つのコードには、パリ・ヴァンドーム広場の石畳を模したクル ド パリ、ダイヤモンドセッティングなど、一連一連に意味が込められています。

セルバン ボエム

立体的にツイストされた地金の細工が印象的

優しさの裏に強さも持つ、軸のぶれない女性に選ばれてきたモチーフ…。
1968年に誕生した「セルパン ボエム」は、神秘的でフェミニンなブシュロンのアイコンコレクションのひとつ。ゴールドビーズで縁取られたドロップモチーフが印象的です。日常に楽しめる合わせやすさを持ちながら、思わず目に留まるその存在感。たおやかで、エレガントさもありながら、揺るがない意思もある、そんな女性像が浮かびます。

ヴァンドーム リズレ

洗練されたジュエリーのモデルは、メゾンの“始まりの場所”

名だたるジュエラーが並ぶパリのヴァンドーム広場。ここに最初にブティックを構えたのがブシュロン。ハイジュエリーコレクション「リズレ」を再解釈した「ヴァンドーム リズレ」は、メゾンのデザインコードの一つである建築がインスピレーション源。

広場の形である八角形を取り入れたジュエリーは、パヴェセッティングされたエメラルドカットのダイヤモンドをブラックの縁取りが引き締め、まばゆい輝きを放ちながらも、クールな印象に仕上がっています。

「ロエベ」がイビザ島の伝説的ブティックとコラボ第3弾発売 循環型ポップアップを日本で開催

ロエベ(LOEWE)」は、1980年代から90年代を象徴するブティック「パウラズ イビザ(PAULA’S IBIZA)」とのコラボ第3弾を4月15日に発売する。

2019年夏コレクションでは、「パウラズ」の遊び心あるプリントをボヘミアンなビーチスタイルに取り入れたウィメンズとメンズのレディ・トゥ・ウエア、アクセサリーを用意。生地には純リネンやサイザル麻、コットン・リネンブレンド、テリー織りのタオル地、しわ加工を施したジャージーなど自然な風合いを引き出したものを用いた。手編みの生地が持つ感触や細やかな技術を、エアリーなスカートやバルーンスリーブのマキシドレスなどシンプルなアイテムで表現することで、クラフトに対する「ロエベ」の姿勢を表した。

アクセサリーは、高い機能性を備えたスキューバスイムウエアやフラワープリントを施したビーチハットなどを展開。バッグにはクッションバッグとバムバッグ(ボディーバッグ)が新たに加わる。

また、移動式トレーラーによる循環型のポップアップストア「パウラズ ロード トリップ」を4月18日〜6月9日に開催。「パウラズ イビザ」のキャンペーンで使用したプリントでラッピングしたトラックとトレーラーが、東京や名古屋、大阪、神戸、福岡の日本全国5都市7カ所を巡回する。

スペインのイビザ島の旧市街にあった「パウラズ イビザ」は、72年から2000年までイビザスタイルの中心地だったブティックで、ボヘミアン風ドレスやブラウスはカルト的な人気を博した。