ソニーが画期的な消臭機能を持つ繊維 リチウムイオン電池研究で発見

ソニー(SONY)は、消臭機能に優れた画期的な炭素材料「トリポーラス(TRIPOROUS)」の繊維・アパレル向けの用途開発を本格的にスタートする。アパレル物流企業のミツヤコーポレーション(大阪、中辻晶彦・社長)と組み、糸や生地を製品化。2月3~6日にドイツのミュンヘンで開催される世界最大のスポーツ見本市ISPOでブースを出展する。「トリポーラス」はソニーが世界で初めて商品化したリチウムイオン二次電池の高性能化のための研究開発の過程で誕生した、もみ殻を原料にした炭素材料。優れた消臭機能とサステイナビリティーを武器に、アパレル分野での拡大を目指す。

「トリポーラス」は通常の活性炭にあるマイクロ孔(2nm以下)に加え、より大きなメソ孔(2~50nm)とより小さなマクロ孔(約1μm)の3種類の細かい多孔(ポーラス)を持つ。これにより、水質汚染の原因となる有機分子やアレルゲン、酵素などの小さなタンパク質など分子量の大きな物質から有機塩化物や農薬などの低分子化合物まで、高速吸着が可能だという。水や空気の環境浄化や、防臭・消臭・除菌効果を活かせるトイレタリー、化粧品や薬剤、衣類・布製品など幅広い分野での応用が期待され、2014年度には発明協会から「21世紀発明奨励賞」を受賞している。日本では年間200万トン、世界で1億トン以上排出されている余剰バイオマスであるもみ殻を有効活用することで、SDGs(持続可能な開発目標)やESG(環境・社会・企業統治)などの社会貢献が期待されている。製品化や量産化にめどが立ったとして、「トリポーラス」の製品化や協業を検討する企業や、基礎・応用開発を行う研究機関などを募集するなど、特許を生かした、幅広いライセンス展開を進めていた。

提携先の一つであるミツヤコーポレーションは物流企業だが布オムツの製造・販売が祖業であることから、消臭製品などを協業で開発する「臭いXラボ(ニオイXラボ)」をスタート。介護消臭スプレー「ナノケア」などを商品化している。「トリポーラス」は紡績糸の原料になる綿(ワタ)をオーミケンシと、糸を紡績メーカー新内外綿と組んで製造。並行して性能評価と特徴の見極め、最終商品化のイメージ訴求のための生地見本作りや製品見本作りを行ってきた。「市販の消臭製品と比べてみたところ、短時間消臭試験と消臭機能持続性試験において大きく上回っている結果が出た。洗濯しても効果が持続する」とミツヤコーポレーションの鈴木利正「ニオイXラボ」室長。まずはアウトドアスポーツ用として提案すべきと判断し、ISPOへの出展を決めた。

これまでカットソーの糸・生地を開発してきたが、今年は布帛用の糸・生地の開発と不織布や中綿ロール、ダウンとの混合などの開発などを行っていく考え。「トリポーラスの性能を正確につかみ、サステイナブルな自社商品の武器として考えられる企業とタッグを組んでいきたい」という。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です